国宝高岡山瑞龍寺ライトアップ

ライトアップ
国宝 高岡山瑞龍寺

春の特別夜間拝観【光彩陸離(こうさいりくり)】

春の特別夜間拝観
国宝 瑞龍寺
「光彩陸離(こうさいりくり)」開催

2025年4月22日(火)~5月5日(月·祝)
18:00~21:00(最終受付20:45)

◆会場

国宝 高岡山瑞龍寺(高岡市関本町35)
駐車場には限りがあります。公共交通機関をご利用いただくか高岡駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
(高岡駅瑞龍寺口より徒歩約10分)
※シャトルバスの運行はありません。

瑞龍寺案内Map

◆夜間拝観券(運営協力費)

1,000円 ※中学生以下無料
※前売り券の販売はありません。

瑞龍寺ライトアップ
◆ご案内・注意事項

◦境内での三脚・自撮り棒等の撮影補助器具の使用は他のお客様のご迷惑にならないようお願いいたします。
◦境内でのドローンの使用はご遠慮ください。
◦ペット同伴でのご入場はできません。
◦境内へ飲食の持ち込みはできません
◦お手洗いは、入場前にお済ませください
◦【国宝瑞龍寺保存会の会員証】をお持ちの方は、本人と付添者2人まで入場無料
◦【障碍者手帳】をお持ちの方は、本人と付添者1人まで入場無料

◆お問い合わせ(いずれも平日9:00~17:00)

北日本新聞社西部本社/TEL 0766-22-2226
北日本放送高岡支社/TEL 0766-21-2277
高岡市観光協会/TEL 0766-20-1547
瑞龍寺ライトアップ実行委員会事務局/TEL 0766-21-0636

◆会期中(当日)のお問合せ

TEL 080-9514-5888

国宝瑞龍寺
光と歴史の幻想美

富山県高岡市の国宝 瑞龍寺は、高岡開町の祖で加賀藩2代藩主前田利長の菩提寺。

4月22日(火)~5月5日(月・祝)の14日間開催する「春の特別夜間拝観」では、ライトアップなどの光と幻想的な音楽で、大伽藍(がらん)をファンタジックに演出します。開催時間は各日18:00~21:00(最終受付20:45)。特別な夜間拝観期間中は様々な演出、展示でご来場者をおもてなしいたします。

●主催
瑞龍寺ライトアップ実行委員会
●共催
高岡南部地域活性化推進協議会/高岡市下関校下連合自治会/瑞龍寺夢参道まち衆会/まちづくり会社・末広開発/北日本新聞社/北日本放送
●特別協賛
タカギセイコー
●後援
高岡市/高岡商工会議所/高岡市連合自治会/高岡市観光協会/JA高岡/国宝瑞龍寺保存会/高岡ケーブルネットワーク
●特別協力
国宝 瑞龍寺/イオンモール高岡
●協力
高岡青年会議所/高岡商工会議所青年部/高岡市ホテル旅館事業(協)/JR西日本/あいの風とやま鉄道/北陸電力/下関校下交通安全協会/下関校下活性化行事委員会/たかおか女性アカデミー/瑞龍寺・八丁道観光駐車場運営協議会/地域女性ネット高岡/瑞龍寺自衛消防隊/高岡ロータリークラブ

Event
イベント

◆大茶堂 ジャイアントフラワーの展示NEW

大茶道に一輪が、約3mもあるジャイアントフラワーが登場 フォトスポットとしてご自由に撮影いただけます。
※ジャイアントフラワーは富山県初展示となります。
※大茶堂は、夜間拝観のみ見学いただけます。

ジャイアントフラワーの展示

※写真はイメージです

◆国宝瑞龍寺ライトアップ

会場ではオリジナル曲「幻想瑞龍寺」(’08夏)、「菩提寺」(’09冬)、「時の雫」(’09夏) 、「春の訪れ」(’11春)をBGMに五色の光で伽藍瑞龍寺をライトアップします。光と音の美しい演出をお楽しみください。

本ライトアップでは、環境に配慮した「かがやきGREEN MICE」の実質再生可能エネルギー電気を使用しております。
富山県内ライトアップ事業では初の環境配慮型イベントとなっております。

◆美濃市との「連携事業」「美濃あかりアート」の展示

山門から仏殿までの参道沿いに展示
'14年世界無形文化遺産に登録された「美濃和紙」を使った「美濃 あかりアート」優秀作品30個を鑑賞できます。
ライトに照らされる仏殿と美濃あかりアートの競演をお楽しみください。

美濃あかりアートの展示

※写真はイメージです

◆あかりの回廊

瑞龍寺内の回廊を行灯のあかりで演出。
荘厳な回廊に、静けさと美しさに満ちた “あかりの回廊”をつくりだします。

大型行灯の展示

※写真はイメージです

◆大型行灯・小型行灯NEW

新企画として、山門前の白洲に約2mの大型行灯を配置
色とりどりの和柄(花など)模様の大型行灯で演出します

◆総門前提灯装飾・小型行灯NEW

総門入口の両サイドに約1.8m×2.4mの梅鉢紋等模様の提灯オブジェを配置。
小型行灯は、総門前の参道に配置します。

大型行灯の展示

※写真はイメージです

◆法堂のでのお祈り

法堂で、利長公の位牌やトイレの神様・烏瑟沙摩明王を見学、お祈りして頂けます。

◆上田バロン「古志の国と高岡を幻想の海で結ぶ物語」

全長7mメイドイン高岡の大絵巻物
巻物の一部(約60cm×60cm)を法堂高廊下に展示
完成後、おとぎの森に展示予定

大型行灯の展示

◆ジャイアントフラワー ワークショップNEW

ジャイアントフラワー制作のワークショップをイオンモール高岡で4月19日(土)に開催します。

当日受付の20組(計4回)に体験していただきます。
各回の開始30分前から受付いたします。
①11:30 ②14:00 ③15:00 ④16:00 /各回約50分
※参加者には、ペアチケットプレゼント
制作したジャイアントフラワーは期間中、瑞龍寺の大庫裏(予定)に展示いたします。

イオンモール高岡
国宝瑞龍寺ライトアップレシートキャンペーン

期間中、「瑞龍寺ライトアップ」のチケットをイオンモール高岡の専門店にお持ちいただくと、特典が受けられます。
詳しくは、イオンモール高岡のHPをご確認ください。
国宝瑞龍寺ライトアップレシートキャンペーン ⏩
(外部リンクに移動します)

春の特別夜間拝観イベント